2019年10月22日火曜日

2019年10月22日【三重紀北SEA TO SUMMITトレーニング】自然環境リテラシー学の受講生たちとガッツリ練習!

【三重紀北SEA TO SUMMIT】のトレーニング♪
三重大学「自然環境リテラシー学」の受講生たちが秋晴れの空の下、11kmを休まず漕ぎました!


当初はSEA TO SUMMITの会場である紀北町でトレーニングする予定だったのですが、温帯低気圧の影響で海が荒れてしまったので五ヶ所湾に変更することに。
そして当然のように五ヶ所湾はこの好天です♪

シーカヤックを漕ぐのは自然環境リテラシー学以来となる学生のみんなも、11kmを漕ぐということで準備に余念がありません。


今回トレーニングに参加したのは、SEA TO SUMMITに参加する一年生の二人と、スタッフとしてお手伝いする先輩二人。

一年生の二人には11kmを上陸休憩せずに漕ぎ続ける練習。
スタッフの先輩二人には漕ぐだけではなく、一年生をフォローしながら漕ぐことも意識してもらいます。


11kmというのはSEA TO SUMMITのコースと同じ距離になります。

その距離を休まずに漕ぐ経験は、参加する上で自信につながります。
スタッフの二人はさらに「人を見る」という難しさを経験することになります。


漕ぎ出した時は思ったほどの風は吹いていませんでしたが、昼過ぎになって想定していた北寄りの風が。
でもこの程度は「自然環境リテラシー学」受講生たちにはちょっと大変、くらいです。笑


漕ぎ続けるといっても上陸しないという意味なので、少しはこうして漕ぐ手を休めて歓談も。
飲み物はもちろん、行動食もみんなそれぞれ持って来ていたので小休止したタイミングでパクついていました。


漕ぎ続けているとさらに風が強くなってきました。
波も立ち、ラフなコンディション。

こういう海況時にもきちんと漕げるかどうかが経験の差ですね。


湾奥へと進み、風裏で小休止。
ここは五ヶ所湾内で最大の島・七日島です。


さああと一息です!
腕がヤバイ~と呻いていましたが、まだまだ元気のようです。笑


最後は向かい風となりましたがみんな無事に帰着~。


漕ぎ終わってオシマイ、ではありません。
お片付けもみんなでします。

「自然環境リテラシー学」受講生たちはよく動いてくれます!


カヤックやライフジャケットを洗ったりもお手伝いしてくれました。

ちょっとだけ風にも吹かれ、いい感じのトレーニングになったのではないでしょうか?

「自然環境リテラシー学」受講生のみんな、ありがとー!!
【三重紀北SEA TO SUMMIT】本番も頑張ってね~。





0 件のコメント:

コメントを投稿