2020年4月18日土曜日

2020年4月18日【開店休業 トレーニング】ファーストステップ講習ではじめの一歩!

南伊勢町地域おこし協力隊Mくんにカヤックはじめの一歩【ファーストステップ講習】をしました~。
午前中は土砂降り、午後は強風だったので、昼からスタートして場所を選んで講習を実施。

こんな日でも漕げちゃう五ヶ所湾の懐の深さも体験してもらえました!


昨日の午後から降り始めた雨は今日の昼前まで降り続いていました。
特に明け方以降はひどい土砂降りに。

川もすっかり増水し漂流物も増え、浜にも漂着物がたくさん。


と、こんな漂着物も。笑
五ヶ所湾で養殖している伊勢マグロでしょうか、養殖生け簀から脱走したけれど死んでしまったのでしょう。


さあ講習開始です。
今日からはちゃんとしたシーカヤックでのトレーニング。

陸上講習は普段よりも増し増しで!


 そして水上講習に。
雨上がりで北寄りの風が強く吹いていたので、潮位の高い川で講習を進めて行きます。


川と言っても川幅は狭いところでも20m以上、水深も1mはあるのでしっかり練習することができます。
もちろん波や風の影響もごく限られるので、サニーコーストカヤックスのレッスンプログラムは天候不良による中止がものすごく少ないのです~♪


3時を回ると青空も広がってきました。

今日は半日だけのトレーニング。
【ファーストステップ講習】のプログラムに沿って前漕ぎ(フォワードストローク)、曲げ漕ぎ(スイープストローク)、バック漕ぎ(リバースストローク)、ブレーキ、そしてその場回転漕ぎ(スピン)をみっちり練習していきます。


昨日とは違うタイプのカヤックですが、不安定な様子もなくしっかりと意識して操作しようとしているのが伝わってきます。
運動神経いいなあ。

結局、水上講習も普段の1.5倍くらいの時間たっぷりと♪


そして帰着~。
「昨日より疲れました」とMくん。

意識して漕ぐのは疲れますよね。
それがだんだんと意識せずに普通にできるようになると、もっともっと自由に海を旅できるようになるんです。


サニー本橋もMくんと一緒に自己研鑽を重ね、レベルアップを目指していかなくちゃですね。
しばらくはMくんのトレーニングのために漕ぐ機会も増えそうですし、なんとも健全、解放感いっぱいの「自粛」活動が続きそうです。笑





2020年4月17日【開店休業 トレーニング】南伊勢町地域おこし協力隊Mくんと共に!

こんなご時世ですが、本日より南伊勢町地域おこし協力隊のMくんがサニーコーストカヤックスで一緒に活動していくことになりました!
しばらくはテレワークとトレーニングの日々となりそうです。

明るい未来のビジョンを見据えて、サニーコーストカヤックスは漕ぎ続けていきますよ~!!


サニーコーストカヤックス出勤初日は【カヤック半日体験ツアー】の実地見聞へ。

SUPの経験はあるMくんですが、カヤックはほぼ初めて。
いつも通りに簡単な漕ぎ方レッスンをして漕ぎ出します。


運動神経も良さそうで、SUPの経験も活きているのでしょう、あっという間に最初の目標・赤い灯台へ。
いきなりの一人乗りカヤックでもまったく問題なさそうです。

ちょっと寄り道をしてからいつもの上陸休憩ポイントへ。


トレーニングといってもコーヒーブレイクは必要だよね~。笑

明け方から続いていた土砂降りが8時過ぎには止み、曇天なれど風、波低し。
この浜にも咲いていた桜は残念ながら散ってしまっていましたが、まだ少しだけ春の名残りがそこここにありますね。


後半は静かな入り江へ。

「池みたいでしょ?」
「池ですね、もう」


入り江のさらに奥にあるマングローブ・ハマジンチョウを見に。

僕にとっては当たり前にある風景ですが、ここが「珍しい」だけではなくて「貴重」なんじゃないかと思い始めています。
こんなところをすいーっとカヤックで漕いで行くのは本当に気持ちいいですね♪


再び広い海原へ。

海の中でなにかを見付けたらしく、器用にカヤックを操って近寄って行くMくん。
だんだん自由にカヤックを漕げるようになっていくと、どんどん楽しくなるものです。


普段の【カヤック半日体験ツアー】の2倍くらいのコースを漕いで戻って来ました~。
もちろん上陸ポイントや見どころスポット、気を付けなければいけないコトなども伝えました。


サニーコーストカヤックスに戻って来てお片付け。

カヤックをきれいに(丁寧にしっかりと)洗うのもカヤック屋さんのお仕事です。笑
これからパドリングテクニックだけではなく、覚えていかなければならないことが山ほどありますが、一つ一つ身に付けていきましょう!

Mくんの南伊勢町地域おこし協力隊としてのミッションは「サニーコーストカヤックスでお手伝い」ではありません。
コロナウィルス発生後のこれからの時代を生き抜くための事業展開をしていくためです。

プログラミング、マーケティング、プロモーション、もちろんスタッフのクオリティ向上も課題です。


サニーコーストカヤックスは10年後、20年後の明るい未来のビジョンを抱いて進んでいきます!



2020年4月15日水曜日

2020年4月15日【開店休業 カヤックフィッシング】釣り日和に誘われて!

数日ぶりの釣り日和に誘われて【開店休業カヤックフィッシング】に出撃!
かなりシブい状況でしたがなんとか50cmオーバーのマゴチをGETできました~。


先週末から荒天が続いた五ヶ所湾。
このご時世でストレスも運動不足も溜まり、よし今日は事務仕事はほっぽらかしてカヤックフィッシングだ!

と、力強く意気込んでいそいそと支度をしたのでした。


思い立ってから準備をして30分ちょっとで海の上に居る、という贅沢。

本日はロックンロールカヤックス「デスペラード」で向かい波をスパスパと切り裂くように漕ぎ進みます。
あるお客さんが「デスペラード」は<フィッシングカヤック界のフェラーリ>と評していましたが、やっぱりFRP艇は漕ぎ味が軽快ですね♪


さあ竿を出します。
今日は「調査」で終わらせてなるものかと気合が入ります。


空には編隊を組む渡り鳥。
こんな写真を撮っている時点で状況は推して知るべし、ですね。

うん、アタリも無いや。。。笑


そして魚探が電池切れで沈黙。(残量の少ない電池だったので)
魚探なしで釣ることがこんなにも心細いものなのかと痛感することに。

便利な生活に慣れてしまうと、人は以前の不便な生活には戻れないということを思い知らされました。


潮目や地形を考慮してめげずに探っていくとやっとヒット!
はい、毎度おなじみの20cm弱のオオモンハタくん。

ありがとう、とにかく釣れてくれたことに感謝してリリースします。


お昼ご飯にコロッケパン。
男の子ですから。

景色と潮目で地形と潮流を想像しながら竿を出し続けていると、、、


何時以来だろう、という重いヒット!
上がってきたのはマゴチでした~♪


フックを外す間も暴れる暴れる。
エラをとってしっかり血抜きしてからのドヤ顔自撮り♪

ふぉっふぉっふぉ~。


もう大満足で帰路に。
気になるところで竿を出しているとエソくんもヒット。

んー、コイツがいるとなると他の魚も居そうですが、残念ながらタイムアップ。


そそくさと上陸、お片付けします。
少し後ろ髪を惹かれる思いもありますが、また漕ぎ出せばいいや、と思える住環境に感謝ですね。

釣ったマゴチは浜辺でウロコ&ワタをきれいに処理しちゃいました。


いやはや、何だか久しぶりの釣果だったので後片付けも鼻歌交じりになってしまいますね。


台所で計ったらちゃんと50cmありました!


あっという間に食材に。笑
先日、漁師さんの手ほどきを受けたばかりなのでささっと三枚におろせました~。
(だいぶ真鯛とは勝手が違いましたが。笑)


獲れたてのお造りは淡泊で臭みもクセもなく、しっかりと歯ごたえがあって美味しゅうございました。
残りは塩焼きやあら煮になる予定です♪


五ヶ所湾の海の幸、ご馳走さまでした~!!



2020年4月13日月曜日

2020年4月13日【養殖魚緊急事態宣言 & 5670(コロナゼロ)プロジェクト】お魚を食べて漁師さんをサポート!

「養殖真鯛が売れなくて余っている」
そんな危機に見舞われ、南伊勢町で養殖業(と漁師体験とゲストハウスも)をしている知人の漁師さんが、SNSとネット通販を使って面白い取り組みを始めました。

今回はその【養殖魚緊急事態宣言 & 5670(コロナゼロ)プロジェクト】についてご紹介します。


南伊勢町の阿曽浦にある「友栄水産」さん。
その代表である橋本さんから以下のような呼びかけがありました。

<以下転載>
コロナの影響により、人が食すために育て上げた養殖魚が行き場を失い各浜々で余ってきています。本来の流通が止まり、輸出も止まり、本来ならば人々のお口に運んでくれていた飲食 宿泊業界も門を閉めざるおえない状態、人々の食を通して人々の命を支える生産者の一人として、この状況を何とかして耐えしのび、皆様の食を支えるべく生き残ります。
弊社 友栄水産がある、三重県では約210000尾の2.0kgup真鯛が現時点で行き場を失い、弊社でも12000尾の特大サイズが行き場をなくしています。三重県でこの状況であるということは、そのほかの県でも相当数の養殖魚が行き場を失いまた、行き場を失うかもしれない次の魚達がいます。
各スーパー 量販店さんも売ることを止めず努力してくれていますが、人が動くことを制限されている現状、そこだけですべてを消費するのは難しい現状。少しでも皆様に食して数を減らしていけることができないかと、そしてコロナに負けない身体づくりの一部となるように。魚を皆様にお届けできるように。お届けしたい
今回弊社ではネットサイト ポケットマルシェhttp://poke-m.com/を使い生産者から直接お客様のお口にお届けし、オンライン漁業として捌き教室など、この時を利用して丸の魚を捌いて皆で食べよう。コロナが終息した時は、皆で真鯛を捌いて祝おうを目的とし。
5670(コロナゼロ)尾の真鯛をポケマルで売り尽くしその時が来た時には、コロナが終息し5670人の人が魚をさばけておいしく頂ける未来に
https://poke-m.com/products/44999
友栄水産 社員一同
<以上>


ということで買ってきました。
町内のドアトゥドア車移動でサクっと。(ポケットマルシェというサイトで通販もできます!)

店頭では橋本さんが応対してくださり、厳しい現状のお話も伺いました。


さて。
真鯛2.0~2.5kgもの。
体長は50cm少々といったところですが、体高(厚み)は10cmくらいありそうな立派な真鯛です。

・・・こんなのをカヤックフィッシングで釣りたいものですね。。。


実は購入した日の夕方から、ZOOMで「魚の捌き方ライブ講習」が実施されました。
捌き方を知っているつもりの僕も、今ウワサのZOOMに興味があったので参加しました。


はじめてZOOMというのを使いましたが、昔のこうしたアプリよりも簡単に接続もできるし操作も難しくないんですね。
画質も音声もぜんぜん気になりませんでした~。

うん、やっぱりプロの手ほどきは違いますね、格段にスムーズに捌くことができました!


三枚におろした真鯛。
頭も兜割りし、片方は背骨などのアラと一緒に出汁用に冷凍し、もう半分は皮付きの身と一緒に鯛めしに。

お頭は一度湯通しして鱗と血合いをきれいに取り除き、昆布を敷いて、酒、しょう油、塩を加えて。


ほっこり炊き上がりました~♪
真鯛のお頭から旨みがたっぷり染み出し、よだれを垂らしてしまいそうないい匂いが部屋に満たされていきます。


半身はお造りに。
一部は皮付きのまま湯引きしました。

お腹の骨付きの身は塩焼き。
どんだけ?というくらい脂が滴っていました。

お味噌汁にもアラ出汁を使い、まさに鯛三昧の夕飯です!


そしてここぞとばかりに秘蔵のお酒「道行竈」を♪

南伊勢町内の道行竈(ミチユクガマ)という集落の地域おこし事業で造った純米大吟醸。
普段、日本酒は嗜まないサニー本橋ですが、今夜は南伊勢づくしだぁ~と鼻息も荒く引っ張り出してきたのでした。

うん、大正解。
お腹いっぱい南伊勢の幸を堪能したのでした!


残った半身は塩を振りキッチンペーパーで包んでタッパーに入れ、そこにキッチンペーパーに染みるくらいに日本酒を掛けて冷蔵庫へ。
こうすると日持ちが良くなり、3日間くらいは生で食べられます。
食す時はごま油がオススメ♪
我が家では「しおみ」と呼んでいる食べ方です。


真鯛は捨てる場所がないくらい食べられ、しかも調理法も色々ありますね。
お家に籠ることが多いこんな時だからこそ、ネット通販で南伊勢産の「真鯛」を食べてみませんか?
捌き方講習付きですよ!笑

5670尾の真鯛を売り切った時、「コロナゼロ」になることを願って。。。




2020年4月11日土曜日

2020年4月11日【お知らせ】ツアー等休止のお知らせと開店休業

平素はサニーコーストカヤックスをご愛顧いただきましてありがとうございます。

この度、三重県にて「感染拡大阻止緊急宣言」が出されたことを受けまして、サニーコーストカヤックスはゴールデンウィーク明けまでツアー等を休止することといたしました。
お客様におかれましてはご理解ご了承のほどお願い申し上げます。


こんな時だからこそカヤックで海を漕ぐことは最高のリフレッシュになるはず、との想いで可能な限りの対策をしてツアーを続けてまいりましたが、行政より「移動すること」まで自粛するよう呼びかけが為された今、コロナウィルス感染症を取り巻く状況が大きく変わってきた(しかも悪い方へ)と思い知らされました。
個人事業主として、営業自粛することはそのまま収入が激減することに直結するので経済的な面でも葛藤はありましたが、「海は逃げない」と諦め、腹を括り、それでも何とかなるかなと楽観もして、ツアー休止を決断いたしました。

上の写真は施設の消毒をしっかりやっていこうと最近購入したイソプロピルアルコールの1斗缶と精製水、そして残り少なくなってきたエタノール消毒液。
ゴールデンウィーク明けまで活躍の場は限定されますが、その後もきっと役に立ってくれることでしょう。
・・・大丈夫です、コレでやけ酒はしません。笑


そんな開店休業な週末の今日は、家族でそとご飯。
徒歩1分で海辺、人っ子一人いない環境という贅沢を味わいました!


メニューはホットサンド♪
子供も大喜びでした~。

が、なんとトンビが僕の手からホットサンドを奪い取って行きました!
子供からじゃなくて安心した半面、この数日の心労が祟って隙があったのかと煩悶してしまいました。。。


食後は小さな焚き火台で火を熾し、焼きマシュマロ♪
うちの奥さんの大好物です。


そしてチョコビスケットに挟んで「スモア」に!
紅茶に良く合うそうです。

僕には「スモア」は甘過ぎるので、チョコビスケットとコーヒーの方が好きかなあ。


干潟となった浜を子供と探索へ。(なぜか保育園帽子を所望した我が子)
潮が引いて広大な浜辺には青さのりの養殖杭とまばらに網が残るばかりで、僕たち以外には一人もいません。

自然の中で、潮風に吹かれ太陽に焼かれ、遊ぶ。
なんとも解放感いっぱいの「自粛」です。


ちょっと石を動かすとあっちにもこっちにもカニが居ました。
それをいちいち弄ろうとする我が子。

こういう遊びを通していろんなことを学んでいくのでしょうかね。


しばらくツアーやレッスンなどを休止しますが、サニーコーストカヤックスは営業を続けてまいります。
実はもう一つ大きなニュースもありますし。笑

来週以降もやること、やりたいことはテンコ盛り!
こんな時だからこそ、やれることをしっかりやっていきたいと思っております。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします~!!


2020年4月4日土曜日

2020年4月4日【カヤック半日体験ツアー】春爛漫♪「3密」から程遠い世界へ

春爛漫♪【カヤック半日体験ツアー】でした~。
お車ならご自宅からドアtoドアで安心!
カヤックプログラムはすべて【貸切】ですので思いっきり楽しめますよー!


今日お越しいただいたお客さまは南伊勢町在住のご夫婦。
先日、近所の飲み屋さんでたまたまご一緒したのがきっかけでした!

桜並木を愛でながら浜へとカヤックを運んでいきます。


奥さんは以前ご参加いただいたことがあるのですが、ご主人のほうは初めてでしたので浜辺で軽くレッスンをしてから漕ぎ出します。

今日は【貸切】ですし、ご縁もあり同じ町民でしたので特別に一人乗りカヤックをご用意しちゃいました~!


この開放空間、カヤックは散在し、この距離感でも会話ができます。
海の上は「3密」とは程遠い世界なのです♪


無人の浜辺に上陸~。
色鮮やかなカヤックが春の日差しに映えますね。


コーヒー好きのご夫妻にサニー本橋がその場でドリップしたコーヒーをご提供♪
はあ~、癒されますねえ。


再び漕ぎ出します!
昼近くになって爽やかな南風が吹き始めました。


静かな入り江の中で、狭い水路を漕ぎ抜けます。
お二人ともだいぶカヤックの操作にも慣れてきたようです♪


海水に葉を浸すマングローブ・ハマジンチョウの上に山桜が満開~。
右手にはウバメガシ、左手には松。
すんごい植生ですね。笑

伊勢志摩の豊かな自然の縮図です。


広い海原へ漕ぎ出します。
帰路は追い風・追い波に運ばれるように進みます。


そして無事に漕ぎ戻りました~。

潮位が上がり、河原ではなく浜に上陸。
青さのりがたわわに生った養殖網も水没し、景色が一変していました。
町内に住んでいらっしゃってもなかなか見る機会のない新しい視点での南伊勢はいかがでしたでしょうか?


こんな時だからこそ、海でプライベートなひと時をのびのびと体感してみませんか?

ご参加いただきましてありがとうございました~!!