2016年10月24日月曜日

2016年10月22日、23日 【南伊勢マリンフェスティバルin吉津港】 町内の一大イベントでシーカヤック体験をしました♪

この土日は南伊勢町で【南伊勢マリンフェスティバルin吉津港】というイベントがあり、その会場でシーカヤック体験をさせていただきました。


22日土曜日の朝から現地で準備です。(もちろんその数日前から色々準備してます笑)
カヤックを運んだりする作業や受付業務などはボランティアスタッフの方々にもお手伝いしていただきました。
ありがとうございます!


シーカヤック体験は午前と午後と2回開催。
22日の午前中は地元の小学生たちを中心に48名さまにご参加いただきました!


これだけの大所帯になるともちろん僕一人では運営できないので、今回は協力な助っ人(といいますかカヤックガイドの先輩諸氏です)を招集しまして、ばっちり安全管理をすることができました。

スタッフ全員がJSCA(日本セーフティカヌーイング協会)のカヤックインストラクター有資格者だなんて、ちょっと自慢できる運営体制でした♪


このイベントでは「アクアクロス」という海を泳いで山を走るという競技も同時開催され、その競技の邪魔にならないように注意しました。

上の写真の黄色い浮きが、海を泳ぐオープンウォータースイムのコース目印です。(この時は競技してませんよ~)


午後の部が始まる前に、「アクアクロス大会」の前夜祭としてオープンウォータースイム競技がありました。
目印の浮き3つをぐるりと回る一周1kmほどのコースを、速い選手は15分足らずでゴールしていました。
すごいなあ。


全員のゴールを見届けてから午後の部スタートです。
午後も大勢の方にご参加いただきました~。

川を遡って、また海に出て。
水辺の雰囲気の変化を体感できますね。


こんなちっちゃい子でもぐいぐい漕げるんです!
後ろに乗っているのは助っ人で来ていただいた【シーカヤックステーション小山ハウス】の森田さん。

満面の笑みで漕ぐのをサボってますね笑。


吉津港のある神前浦も奥まった湾で、この日はべた凪でした。
たくさんの南伊勢町内の方々に楽しんでいただけて本当によかったです♪

そして23日日曜日。


朝から風が吹いていましたので、午前中は港の中で体験ツアーを実施しました。
船の行き来も少しありましたが、そこはベテランのカヤックインストラクターばかりなのでまったく問題ありません!
心強いスタッフのみなさんでした。ありがとうございます。


遠くへ漕ぎに行けないかわりにしっかり練習できたので、みんな揃って記念写真を撮るのもほらこの通り~♪
こうやって筏組みするのってけっこう難しいんですよね。

皆さん短い時間のうちにすごく上手になっていました!


午後になって風がさらに強くなってしまったので中止とさせていただきました。
23日は第9回「わくドキ南伊勢」も開催されていてたくさんの方々が来場されていたので、カヤック体験をしたかった方もいたことでしょう。
本当に残念でした。


「アクアクロス大会」も「わくドキ南伊勢」も南伊勢町としては一大イベントでした。
その中でカヤック体験をさせていただいたことはとてもうれしかったです。

これからも南伊勢の海でカヤック屋さんを続けていきたいと思っていますので、町内のイベントには積極的に参加していきたいです!

ご来場いただいた皆さま、そして運営をされた実行委員会、当日お手伝いをしていただいたボランティアスタッフの皆さん、本当にありがとうございました!


2016年10月16日日曜日

2016年10月16日 【レッスン&ツーリング ファーストステップ講習】 秋のレッスン満員御礼~♪

二週連続で【ファーストステップ講習】を開催しました!
しかも本日は満員御礼~。
ありがとうございます!!


午前中はレッスンです。
今回はこの夏に【カヤック半日体験ツアー】にご参加いただいたお客さまが3人もいっらしゃいました~。

やっぱり1人乗りのシーカヤックにも挑戦してみたいですよね?


ランチの後はのんびりツーリングにお出かけ。

東寄りの風が吹いていましたが、入り組んだ五ヶ所湾なら風を避けて漕ぐことができます。
そうすると少し暑いくらいの陽気でした。


いつもの静かな入り江へ。
ちなみにこの時間帯、伊勢湾の入口にある大王崎のほうでは風速10m近い風が吹いていたようです。

五ヶ所湾という恵まれたフィールドに感謝ですね。


秋空の下、気持ちのいいツーリングを楽しみます。
午前中のレッスンの成果を発揮して、自由にゆっくりと漕いでいきましょう~。

今日はリピーターの3名さまの他に、男性の方が2名ご参加されました。
自分一人なんですがいいですか?なんてご質問をよくいただきますが、むしろそういうお客さまのほうが多いのです!
やろうと思い立ったらお一人でどんどんチャレンジしに来てくださいね♪


すっかり潮が満ちて景色の変わったいつもの浜辺に帰ってきました。
心地よい疲労感に浸ります。

体験ツアーとは一味も二味も違う達成感。
これがシーカヤックの自由さですね♪




2016年10月15日土曜日

2016年10月15日 【特別開催 小山浦1Dayツアー】 常連のお客さまからのリクエストツアーでした!

今日は常連のお客さまからのご要望で、足を延ばして紀北町の小山浦まで行ってきました。


カヤックフィッシングをしに良く来るエリアですが、シーカヤックでちゃんと漕ぐのは僕も久しぶりでした笑。

五ヶ所湾とはちがうダイナミックな景観、太平洋を感じさせる波、糸を垂れていなくてもいいところです♪


途中、こんなアーチを発見!
ちょっとうねりがありましたがそこは経験豊富なお客さまたち、上手に潜って回転して戻っていくことができます。

誰でも簡単に行けるところではないところに行けるようになる楽しさも、シーカヤックにはありますね♪


上陸してランチです。
本日のメニューは鯛飯と南伊勢うどん
~。

日向ぼっこしながら食べるのが心地いい季節ですね。


午後になって海は少しだけ穏やかになってくれたようです。
広々として解放感のある尾鷲湾。

年に数回しか漕ぐことのないフィールドですが、魅力ある海ですね。


波の打ち寄せない浜で一休み、と思ったらけっこう波が・・・笑。
潮が満ちてきていたせいもありますが、五ヶ所湾と感覚が違い、見当が外れました。

アウェーのツアーはナビゲーションの勉強になります。


小山浦にはご存知、【シーカヤックステーション 小山ハウス】の森田さんのベースがあり、僕はあまりこのエリアでのツアーは開催していません。
もしご要望があってもローカルガイドさんがいらっしゃるのでそちらをお勧めしています。
今回は特にお客さまからのご希望があったので開催しましたが、・・・とっても楽しかったです~笑♪

経験を積み、いろんなフィールドで漕いでみたいと思うのはとても自然なことです。
僕がツアーをしていないからといって諦めずに、まずはご相談ください!
ただし、しっかりと経験と技術が伴わないと駄目ですよ~。



2016年10月14日金曜日

2016年10月14日 【五ヶ所湾カヤック半日体験ツアー】 穏やかな秋の昼下がりツーリング

ほんわかするような秋の陽気の下、今日は【カヤック半日体験ツアー】でした。


雲は多かったですがところどころに青空ものぞき、風はほとんど吹いていなくてポカポカでした~。
もちろん海はべた凪です。

こんな海の上を滑るように進むカヤックは、本当に気持ちいいですよね!


海の透明度もとっても良かったです!
波もないので底までよく見え、漕ぐ手を休めて見入ってしまいます。


こちらはいつもの静かな入り江。
もうまったく海っぽくないですね笑。

ここもきれいに底まで見えてしまうので、気になってちっとも漕ぎ進みません。
今日はタコクラゲとカブトクラゲがたくさん見れました~。


ちょうど午後に潮が満ちてきたので、ハマジンチョウが水面ヒタヒタになっていました。

この入り江にはハマジンチョウとハマボウと2つもマングローブの仲間の植物があるので、このツアーを「マングローブツアー」と謳ってもウソではないですね♪


最後まで穏やかなまま戻ってこれました。
ご参加いただいたご夫婦は本当にラッキーでしたね!


最近、日が傾くのが日ごとに早くなり、ツアー終了時には空が少し茜色に染まるようになってきました。
季節の移ろいをあらためて感じた、今日の五ヶ所湾でした。



2016年10月13日木曜日

2016年10月11日 カヤック屋さん仲間とカヤックフィッシングしてきました♪

JSCA(日本セーフティカヌーイング協会)の公認スクールの仲間たち、といっても僕にとっては大先輩たちと、小山浦でカヤックフィッシングをしてきました。


天気晴朗なれど波高し。
台風の名残りのうねりがありましたが、そこはプロガイド(しかも全員インストラクター2)ばかりですから問題ないレベルです。

今回はカヤックフィッシングといえばこの人【RAINBOW三河湾シーカヤックスクール】の中谷さんとスタッフのサエミちゃん、小山浦の地元ガイド【シーカヤックステーション小山ハウス】森田さん、そして兵庫県でカヤックショップもしている【RiverWalker】の池内さんという面々。

実はこの翌日に某雑誌の取材があるため、使用艇はすべて中谷さんが持ってきていました。
上の写真左から、
ベイロマンスカヤックス【コリンアスリート】にサエミちゃん
ウォーターフィールドカヤックス宮崎【ヒラドシェーカー】に池内さん
ロックンロールカヤックス【デスペラード】に中谷さん
ラプターカヤックス【ファルコン140】に森田さん

なんと国内メーカーのFRPフィッシングカヤックが勢ぞろいです。
贅沢ですねえ。


僕はといえばいつものマイ・フィッシング仕様カヤックです・・・。
いいなあ、僕も国内メーカーのFRPフィッシングカヤックが欲しいです!

さて、気を取り直して漕ぎ出します。
潮は中潮の始まり、午後3時ころに満潮です。


海の状態はとてもいい、と森田さんが言っていましたが、なかなか皆さん渋い立ち上がり。
サバフグとエソに荒らされてしまいます。
タイラバのネクタイを千切られ、それどころかリードごと持っていかれます・・・。

僕も一尾サバフグをリリースしてさらに潮目を狙ってキャスティングしていると、来ました!


なかなか引きのいいのが上がりました~。
カイワリです。
いいサイズです♪

気をよくして同じ潮目で頑張りますがもうアタリも来なくなったので移動しました。


昼近くになって風が変わり、波も少し高くなったように感じました。
またまた潮目を見つけて地道にキャスティング。
タイラバでは沈黙してしまったのでジグに変更。

と、フィッシュオン!
20cmほどのアジでした。

このアジを上げるとき、同じくらいのサイズのエソが2匹、旋回しながらついてきました・・・。
やめてね、ホントに。笑


とりあえずキープ2尾あげて一安心。

それではとシーアンカーを出してみました。
持ってはいるけれどあんまり出番のなかったシーアンカー。
たまには使って扱い方にも慣れておかないといけませんね。

風上に向いてカヤックが安定するので、釣りもしやすいです。
安全のための道具ですが、快適な釣りのためにも携行していくといいかもしれませんね。


そんなこんなで昼過ぎに終了。
なんと皆さんサバフグとエソに悩まされたようで、キープは僕の2匹と森田さんのイトヨリ2匹だけでした~。
カイワリとアジはその夜、サエミちゃんの手でお刺身になりました!
海の幸に感謝です~。


実は一ヶ月前に森田さんとこっそり釣りに出たのですが、その時僕はボウズだったので今回は雪辱を晴らすことができました。
カヤック屋さんもハイ・シーズンを終え、これからは釣りにもいい季節になってきましたね!

まだまだ釣りは初級者ですが、もっともっと釣りに出かけて勉強していきたいと思います♪




2016年10月12日水曜日

2016年10月12日 【紀伊長島1Dayツアー初級プラス】 うねりの中パドリングとロール練習

秋晴れの紀伊長島へ、常連のお客さまと漕いできました。


今日も気持ちのいい秋晴れ!
ちょっとうねりがありましたが手慣れたお客さまなのでぐいぐい漕ぎ進みます。


午前中は小手調べ程度に漕いで、気持ちのいい浜に上陸してランチです♪
今日のメニューは炊き込みご飯!
リピーターさま限定ですよ~。


午後はさらに漕ぎ進み、台風のうねりの残る東紀州の海を満喫します。
どこを向いてと島々と山々が十重二十重と折り重なり、紀伊長島独特の景色を魅せてくれます。



こんな感じです。
こんな風景、日本でもなかなかないですし、きっと世界的に見ても独特でしょうね。
ホント、いいところです♪

スタート地点に戻ってきてから前回から挑戦しているロールの練習をしました。
見事成功~!
おめでとうございます!!

これからどんどん練習して精度を高めていきましょうね。




2016年10月10日月曜日

2016年10月10日 【五ヶ所湾ビギナーツアー】 体育の日も海の上

三連休最終日。
体育の日の今日もシーカヤックツアーでした~♪


1、2回ほどカヤックを漕いだことはあるけれどシーカヤックは初めてという今日のお客さま。
そしたらオススメは【ビギナーツアー】です♪

今まで装着したことのなかったスプレースカートの使い方説明をしてから漕ぎ出しました。
午前中はちょっと北風が吹いていましたが、入り組んだ入り江に行けば鏡のような凪が待っていました。


10月に入って青空がのぞく日が多くなってきたように思います。
気持ちいいですねえ、ほんと。


無人島の小さな浜に上陸してランチタイムです♪
この浜は景色もよくてお気に入りなのですが、もうすぐ青さのりの杭が立ち並び上陸できなくなってしまいます。

そんなのも海で暮らす人たちの生活を感じられる風物詩ですね。


登山などアクティブな趣味をお持ちのお客さまたちでしたが、今日はのんびりモードです。
入り江の静かな浜辺でゆっくり休憩~。

山とは違う癒しが海にはありますよ!


午後になって風も落ち着き、こんな感じに。
毎日のように漕いでいる僕が飽きないのですから、初めて漕ぐお客さまにとっては感動的ですらあるでしょう。

体育の日だからスポーツを、なんてことは言いません。
でもちょっと外へ遊びに出掛けるとこんな景色に出会えるかもしれませんよ!



2016年10月9日日曜日

2016年10月9日 【五ヶ所湾1Dayツアー初級】 雨が降っても風が吹いてもツアーできちゃうんです!

朝から降り続く雨と、昼前から吹き出した北風。
普通ならツアーを安全に催行できないので中止に・・・、なんてことになるのですが、五ヶ所湾はツアーできちゃいました~♪


出艇した時は外洋からのうねりをはっきり感じられました。
湾の外は修羅場だったでしょうね。

この時はまだ風は吹いておらず、とろりとして滑らかな水面です。


サニーコーストカヤックスのツアーに参加されるのは初めてだった今日のお客さま。
お貸ししたカヤックに慣れてもらうために、マングローブの生える入り江へお連れしました。
沖縄が大好きとのことで、本州にもこんな場所があるんだと喜んでもらえました!

この入り江から出ると北風がはっきりと吹き始めました。
スケグを使ったりもしながら漕ぐのが楽なコースを進みます。


下津浦の小さな浜に上陸。

ここには毎年狂い咲きしている桜の木があります。
確かに秋だというのに五ヶ所湾は暖かいのですが、毎年咲くのってどうなんですかね?
それとも秋に咲く桜なのでしょうか?・・・それはコスモスか笑。


その後は神津佐(コンサ)の浜にも寄りました。
この時には雨はやみ、風は一層強くなってきました・・・汗。

でも大丈夫♪
天気予報を複数チェックしてきているのでコースの代替案はいくらでもあります!
と、昼過ぎになると若干風は弱まってきました。

油断せず、慎重に漕ぎ進みます。


風を避けるため、こんな狭い水路へ。
といいますか、潮位がちょうどよかったので遊びに来ただけです~。

潮が引いていると干上がってしまう水路なので、今日はラッキーでした♪


と、こんな感じで漕いでいくと風もなんとかなり、無事に戻って来れました!
この後、雲は薄れていき、壮大な夕焼けとなりました(写真なくてスミマセン・・・)。

事前の情報収集とフィールドを熟知していること、そしてその場その時の状況判断。
今日のツアーはローカルガイドの腕の見せ所でした!
でも次回はお天気のいい日に漕ぎましょうね笑。
ご参加ありがとうございました~。



※注意
ツアーの催行に関しては弊社運行規程に則っています。
今日は各種警報も発令されず、安全にツアーを運行できないほどの強い風が吹く予報も出ていませんでした。
もちろん、参加されるお客様の経験等、開催プログラム内容も考慮しています。
事前の情報収集に関しては、複数の天気予報を確認し、また、地形的特徴も熟知しています。
途中で緊急上陸できる場所も把握し、そこからの帰路も確認しています。
こうしたバックボーンがあるので安全で楽しいツアーを提供できるのですが、五ヶ所湾という稀有なフィールドの恩恵でもあります。

こうしたコース設定、ルート取りがシーカヤックにおける【ナビゲーション】です。
一朝一夕で学べるものではなく、パドリングやボートコントロール、ロールなどのテクニックの習得と同じで奥深いものです。
興味のある方はサニーコーストカヤックスの【アドバンスド講習 ナビゲーション編】をぜひ受講してみてください!





2016年10月8日土曜日

2016年10月8日 【レッスン&ツーリング ファーストステップ講習】 久しぶりの秋空の下、レッスンプログラムでした~♪

秋雨前線がどっしりと腰を下ろし、台風が週替わりで来襲している今年の秋ですが、今日は久しぶりに晴れ上がりました~!


午前中は雲に覆われていましたが風は穏やかで、レッスンには最適でした♪

陸上で基本パドリングと乗り降りの講習をしたら海へ漕ぎ出します。


はじめはなかなか思うように操作できなかったカヤックも、午前中の講習を終える頃にはそれなりに漕げるようになってきます。
基本をしっかり学べば確実にステップアップしますね!


お待ちかねのランチは無人の浜辺で。
カヤックに積んできた調理道具と食材を出して、ビーチクッキングです♪

これがカヤックツーリングの醍醐味ですよね~。


そして午後はショートツーリングです!
青空も広がり、テンションも上がります。

もうこの時には自分一人で乗り降りできるようになっています。
漕ぐのも自分、漕ぎ出すのも自分。
この自己完結型なところがカヤックのいいところです。


静かな入り江をゆっくりと見て回ったり、1kmほどの横断をしたり。
午前中のレッスンで覚えたことを午後は実践していきます。

いつの間にか景色を楽しむゆとりも出てきますね♪


無人島(神さまはいらっしゃるので有神島かな?笑)に上陸してコーヒーブレイクです。

獅子島の赤い鳥居とお社のある杜の緑と、青い海と空と、白い雲と。
秋空の下、景色のコントラストが目に沁みます。


あっという間に1日が終わり、出発した浜に戻ってきました。
振り返るとさらに晴れ上がった空。穏やかな海。

シーカヤックのベストシーズンですねえ。