2015年7月31日金曜日

kayak誌vol.49入荷と、雑誌掲載のお知らせ

国内唯一のシーカヤック専門誌【kayak 海を旅する本 vol.49】が入荷しました!


表紙はエーゲ海~。
すごい色の海水ですね。いいなあ。


【以下、kayak誌編集長の野川さんとの今号の広告内容確認のメールより抜粋】


野川編集長「7月のサニーさん登場量が非常に少ないそうですよ。」

サニー本橋「それは僕のことですか?それともお天道様のことですか?」

野川編集長「お天道さまのことですが、モトハッシーの頭にもカビが生えてしまっているんじゃないかな……と心配しています。」

サニー本橋「お天道様が嫉妬するくらいぴかぴかですよ~。」


・・・こんなやり取りをしてました(7月上旬)。笑

そこいらの本屋さんでは販売していない同誌のお求めは、サニーコーストカヤックスまで!


そしてもう一つ、雑誌掲載のお知らせです。


愛知県の春日井市、小牧市や名古屋市の一部で配布されているフリーペーパー【puku+puku】8月号にサニーコーストカヤックスが紹介されました~。


「気分爽快!!夏のアクティビティ!」という特集ページのトップを飾っております。
うれしいなあ。
お近くにお住まいの方はぜひチェックしてみてください!

明日からいよいよ8月です。
暑~い夏に、南伊勢の海で楽しい思い出を作りませんか?
五ヶ所湾にて、お待ちしておりま~す!!


2015年7月30日木曜日

2015年7月30日 カヤック半日体験ツアー午後の部 夏の家族旅行にシーカヤック!

夏日が続いています。


 上陸休憩する無人の浜では、泳いだり、木陰でのんびりしたりと思い思いに過ごせますよ。


今日は南風も弱く、蒸し暑かったですが、海の上はそうでもないんです。


夏休みに入り、家族旅行でいらっしゃるお客さまが増えてきました。
シーカヤックも素敵な思い出の一つになれば幸いです!


2015年7月29日水曜日

2015年7月29日 ファーストステップ講習 レッスンにもランチ付!

レッスンの後の浜辺でのランチ!


贅沢な時間ですね。
サニーコーストカヤックスのカヤック・レッスン・プログラムはランチ付ですよ~。


今日は透明度も高く、お魚もたくさん見ることができました。


青い空と青い海に映えるハマジンチョウ。
本州唯一のハマジンチョウの自生地・獅子島にも、半日レッスンを受ければ自由にカヤックで見に行くことができるんです。

海のお散歩を楽しんでみませんか?


2015年7月28日火曜日

2015年7月28日 五ヶ所湾1Dayツアー初級 まだまだ発見があります!五ヶ所湾。

五ヶ所湾の浜辺で発見!

特大のガラス玉です~。
場所は秘密。


今日も夏日となりました。
五ヶ所富士のシルエットがくっきりと青空に映えています。


木陰で南風に吹かれながらお昼寝も!
そんな1Dayツアー初級でした~。



こちらはハマジンチョウ。今日も葉っぱまでひたひたでした。
その隣に、、、


こちらは松ですが、完全に枝が海水に浸っていました。
塩生植物に進化したのでしょうか?笑


2015年7月27日月曜日

2015年7月27日 小学生30名様ほどカヤック体験プログラム 古里海岸

今日は紀伊長島は古里海水浴場で、大台町の子供たちのカヤック体験プログラムを担当させていただきました。


本当にお天気に恵まれた一日でした。
海も比較的穏やかでした。


陸上でしっかり漕ぐ練習をして、海へと漕ぎ出します。
お友だちと力を合わせて上手に漕げるかな~?


子供はみんな天才です。ちょっとアドバイスをするだけでぐいぐい漕いでくれました。
形や理論にもとらわれず、自由に海を漕ぐ。それこそが本当のシーカヤックかもしれませんね。

子供たちもたっぷりとカヤック遊びを楽しんでもらえたのではないでしょうか。


いやあ、体力的にはすごく疲れましたが、子供たちの笑顔を見させてもらって、たくさん元気ももらいました~!
ありがとうございました!!

2015年7月26日日曜日

2015年7月26日 ファーストステップ講習 南風に吹かれる海のお散歩

南風が吹く夏らしい五ヶ所湾になってきました。


今日もファーストステップ講習でした。
午前中はしっかりと練習です。
それが終わったら、無人の浜に上陸してランチタイム!


今日のランチはあさりと青さのりのパスタ~。
シンプルですが、なかなか好評のメニューです!


この時期、シーカヤックをはじめてみよう!という方が多くなりますね。
でも、シーカヤックのベストシーズンは夏よりも春や秋なんです!

まずは夏にファーストステップ講習で学んで、ちょっと涼しくなった秋にまた漕ぎに来てくださいね~。


2015年7月25日土曜日

2015年7月25日 ファーストステップ講習 真夏日でした!

真夏日、来ました~!
でも海の上はほどよく風が吹いて気持ちいいんですよ。


今日はファーストステップ講習。
午前中にしっかり練習して、午後はお出掛けツーリング。


伊勢現代美術館の前の入り江は、いつもとっても静かでいいポイントです。


ちゃんと学んで、のんびり楽しむ。
ご参加いただいた皆さんにとって、ファーストステップ講習がシーカヤック・ライフの「始まり」になれば幸いです!


2015年7月23日木曜日

2015年7月23日 五ヶ所湾初級ツアー アルフェック(折りたたみカヤック)の組み立て実演もしました

一日ぐずついたお天気でしたが、五ヶ所湾はとっても穏やかでした。


今日はツアー開始前にアルフェック・エルズミア480の組み立て実演をしました~。
数年ぶりの組み立てでしたがちゃんとできました笑。


ファルト(折りたたみカヤック)を出すと、旅心がくすぐられますね!
(数年ぶりに引っ張り出してきた個人艇なので、試乗はご遠慮いただきました。次回、乗りましょう!)


こちらは咲き乱れるハマボウ。
こんなにたくさん咲くのは珍しいように思います。
他の場所はどうかな?

これからハマボウの花の最盛期です。
シーカヤックから眺めるハマボウの花見ツーリング、皆さんもいかがですか?


2015年7月22日水曜日

2015年7月22日 カヤック半日体験ツアー 雨にも負けず、風にも負けず!

あいにくのお天気でしたが、小学二年生の子もがんばって漕いでくれました~。


風を避けてのコース取り。
入り組んだ五ヶ所湾ならではの景観を楽しみつつ、安全に漕ぎ進みます。



雨が降っていましたが、無人島に上陸した途端に海へ!
元気ですねえ~。


ふたたび出発。
ほら、ちゃんと漕いでますね!


ちょっと早めの夏休みの家族旅行。
今日のカヤック半日体験ツアーも大切な思い出の一つになってもらえれば幸いです。

2015年7月20日月曜日

2015年7月20日 海の日 五ヶ所湾初級ツアー

快晴~!!
海の日にふさわしい!?気持ちのいいお天気となりました。


空と海の青が目に沁みるようです。


本日のランチはこちら。
トマトソースのナスとベーコンのパスタ!
何度もお越しいただいているお客さま限定メニューですよ。


水温も上がり、今日のお客さんはシュノーケルセットご持参でがっつり泳いでいました。


さあ、夏本場です!!

2015年7月19日日曜日

2015年7月19日 カヤック半日体験ツアー 午前も午後も楽しんじゃいました~

今日は午前午後とカヤック半日体験ツアーでした。


台風一過でちょっと水は濁っていましたが、水温はぐっと上がってきたようです。
無人の浜での上陸休憩中には、海に入るお客さまもいました。


そして、いつの間にやらハマボウが咲き乱れていました!
ここは二株しかないところですが、もしかすると五ヶ所湾内にあるハマボウの大群生地も咲き始めているかもしれませんね。


台風の名残なのか南の風が強くて漕ぐのに苦戦する場面もありましたが、それでもこんな静かな入り江もあるんです。
のんびりカヤックを楽しめたかな~?


昨夜の夏祭りに引き続き、本当に夏の到来を感じさせる日でした。


2015年7月18日土曜日

五ヶ所浦の夏祭り 天王祭

7月18日土曜日。
今日はサニーコーストカヤックスのベースがある五ヶ所浦地区の夏祭りでした。


夕方には園児たちによる盆踊りもありました。
場所は五ヶ所川の中流域にある五ヶ所神社の境内です。

出店も出て、普段は静かな町もこの日ばかりは賑やかになります。


そうして日が沈むころ、五ヶ所川で灯篭流しが始まります。


通称「五ヶ所富士」をバックに、静かに灯篭が川面に浮かべられます。
この日の運営は五ヶ所浦地区の有志の集まりみたいです。
中学生くらいの男の子たちも頑張っていました。


川の流れに乗ってゆっくりと漂う灯篭の数々。
なかなか風流なものです。


ただ、この晩は潮が悪く、海風も強かったせいでなかなか下流に流れてくれず、ずっと同じところをゆらゆらとしていました。
それもまた灯篭流しのいいところでしょう。
町の人たちも笑って見ていました。


そうして、灯篭流しも一段落すると、今度は五ヶ所浦の港で花火大会です。
打ち上げるのはサニーコーストカヤックスのツアーでもおなじみの獅子島からです。

一番近い岸壁からだと100m少々しかありません。
遠くても500mは無いのではないでしょうか。
そんな至近距離での花火鑑賞。



 打ち上げる規模こそ小さな町のそれですが、5号玉、8号玉が打ちあがると、腹にどーんとくるだけではなく、見上げる目にすら振動を感じるほどです。
なかなかの迫力なんです。


ここにも出店が並び、子供らは駈けずり周り、大人たちは団子を食べたりビールを飲んだり、年配の皆さんは椅子を持ち出してゆっくりと花火を見たり、みな思い思いに夏の風物詩に浸っていました。

海風も心地いい五ヶ所浦の夏祭り。
なんだか懐かしい気持ちになる、とってもいいお祭です。
来年もまた、楽しみに。

そして、いよいよ、夏がやってきます!


2015年7月16日木曜日

台風11号接近中につき

台風11号が四国沖にまで接近してきました。
ということで、恒例の台風支度をしました。


表のシャッターを久しぶりに閉めました。
本当は毎日閉めたほうがいいのでしょうが、最近は開けっ放しです。
でもさすがに台風の時にはそうも行きません。

注連縄飾りが不安ですが、今までは意外と大丈夫でした。


カヤックもロープでしっかりと固定しました。
半日体験ツアーで活躍する二人乗りのシットオンカヤックは地面に直接置いて縛ってあります。


入り口前です。
テーブルと物干し場は中にしまい、その他のものは固めて重しを乗せてあります。
今回は伊勢志摩直撃コースではないので、こんなもんでしょう。たぶん。

といっても毎回やることは同じです。
抜かりなく油断せず、台風にはしっかりと対策を施しています。


昼くらいから風が上がってきました。
みなさんもどうぞ気をつけてくださいね。


カヤック補修 FRP編

嵐の前の裏方作業です。
今回は長雨続きでなかなかできなかった、FRP製シーカヤックのキズの補修です。


まずはキズを囲むようにマスキングテープを張ります。
そしてヤスリ掛けして面を荒らして樹脂が乗りやすくします。


そして樹脂を塗ります。
今回は白い部分だけなので、白色の「ゲルコート」というシーカヤックの一番表面部分に使われている樹脂を塗ります。
キズが深い部分にはちょっとてんこ盛り。


マスキングテープをしているので、塗るのは気を遣わず簡単です。

乾くのを待つため、この状態で一日放っておきました。
そして翌日。


マスキングテープを取るとこんな感じです。
これにまたヤスリを掛けます。
荒いのと細かいのと、二回で仕上げました。
もっと綺麗に仕上げたい場合はヤスリをもっといろいろと使い分けるようですが、今回はまあいいでしょう。


こちらが出来上がり。
写真のせいで本当にキズが目立たなくなっていますが、実際にはさすがにここだ!と分かる程度に目立ちます。
それでも深いキズは埋めてますので、水漏れはもちろん、そこからFRPのガラス繊維層に海水が浸入したり、強度そのものが怪しくなることはもうありません。

こういう作業も慣れが大切ですね。
今年に入ってから3回ほどやったので、だいぶ作業手順もスムーズに、そして仕上がりもまあまあ良くなってきたかなあと自己満足してます。
なにより、こういう作業が好きなんだと気付きました。

こうして直せるからシーカヤックを雑に扱おうということではありません。
道具への愛情は使う時も、直す時も一緒です。

またがっつり使ってあげるからね!