2020年2月22日土曜日

2020年2月22日【開店休業】昼から嵐!?の前にチョイ漕ぎカヤックフィッシング!

2月の三連休初日。
・・・はい、開店休業です。笑
しかも昼から春一番が吹く嵐になるかもとの予報を知り、居ても立ってもいられずカヤックフィッシングへと出撃してきました~!


浜にはハマダイコンの花が咲き、青さのりの養殖網が緑の絨毯を敷き詰めたように海辺に並んでいます。
うーん、もうすっかり春ですね。


今朝は5時半に起き出して会計仕事をカタカタと。
個人事業主にとって年一回の苦行「確定申告」へ向けた決算作業をほぼ済ませ、心晴れやかに釣り準備♪

天気予報よりも空は明るいですが、思った以上に南からのうねりが入り込んでいました。


さて漕ぎ出します。

ちょいと漕いだ先にあるポイントで竿を出すとガツンっとアタリが!
過去のトラウマをなぞるが如く、特大エソくんがのたりと上がって来ました。。。

やれやれ。
波もあり、風も少しずつ強くなってきているようなので遠くまでは行かずに再びキャスト。
すると、、、。


ハイっ!来ました~♪
マダイです。

ランディングネットで取り込んだ途端にフックが外れました。
喰いが浅かったようでラッキーです。


ドヤ~ッ!!
もちろんキープします。


いまいち活性が低いようで、アタリも少ない中、なんとかヒット。
続いて上がって来たのは常連のオオモンハタ。

こちらはいつものようにお帰りいただきました。

その後はアタリもなくなり、二時間ばかりで竿を納めることにしました。
帰路は追い波サーフィン♪
ロックンロールカヤックス「デスペラード」なら波乗りもいい感じにできますね!


本日の海の恵み。

サイズは35cmほどでした。
家族3人で食べるにはちょうどいい型ですね♪

こんな風にひょいッと漕ぎ出して糸を垂らすのもカヤックフィッシングの醍醐味ですね。


余談。

先日取り付けたばかりのkayak55.com製「55フラッグ」。
今日がデビュー戦でした。


「55フラッグ」はレイルブレイザ社の「スターポート」にワンタッチでセットできるカヤックフラッグです。
その取付方法をご紹介します。


「スターポート」のベースを取り付けるのはこのあたりにしました。
シートに座って後を振り向けば十分手が届く位置です。

カヤックフラッグは万が一の際、手が届く範囲内に着けたい、というのが僕の主義です。


ベースを設置予定位置に合わせてネジ穴からマジックでマークします。
そのマークのとこを電動ドリルで穴を空けていきます。

カヤック本体の裏側(内側?)に手が届かないのでネジを締めるためと防水のために「ウェルナット」を使います。
「ウェルナット」はゴム製のカバーの中に真鍮製のナット状のものが入っている特殊なナットで、バイクのカウルなど防水処理が必要な個所に使われるパーツです。
(※「ウェルナット」は特殊なパーツなので、かなり大きめのホームセンターとかじゃないと売っていませんね。ネットで買う方が便利そうです)


「ウェルナット」がぴったりと納まる穴を空けたらベースを固定していきます。
サニー本橋も「ウェルナット」を使うのは初めてだったので、ネジ締め加減にはけっこう気を遣いました。


そしてこちらが装着状態。


外し方は、このグレーのパーツを、


横にスライドさせ、


抜くだけです♪
なんて簡単なんでしょう~。
これがレイルブレイザ「スターポート」です。
レイルブレイザにはカヤックフラッグだけではなく、魚探台やロッドホルダーなど多彩なパーツをラインナップしています。

kayak55.com製「55フラッグ」はkayak55.comさんのサイトでお求めください。笑
でも、1個だけ在庫があるので早い者勝ちでどうぞ。

こんなふうに艤装していくのも面白いですね。
シーカヤックではやらないですし。


使い勝手良く、より良い釣果のためにマイカヤックをカスタマイズしていくのもフィッシングカヤックの楽しみ方ですね♪




2020年2月16日日曜日

2020年2月15日【カキカキ!ツアー】今年もたっぷりカキ三昧!

【カキカキ!ツアー】無事終了しました~!
もう今年はカキはいいかな、、、くらい食べまくりました~♪


サニーコーストカヤックスから集合場所の「ロッジさらくわ」へ向かう途上、瑞賢公園の河津桜が咲いていました。
この濃いピンク色の早咲き桜が咲くと、もう春は目の前なんだなとわくわくしてくるものです。


「ロッジさらくわ」に集合したのは毎年夏に実施している三重大学「自然環境リテラシー学」の受講生だった三人。
テキパキと準備をする学生たちを見てオーナーの瀧さんが感心していました。

ベタ凪の鏡のような水面を滑るように漕ぎ出します。


彼らもそれなりに経験を積んできているのでこんな静かな海だと余裕の表情・態度です。


なのでロックガーデンへご案内~。
ちょっとうねりが入って来ていてそれなりに緊張感のあるすり抜けを何回かやって遊びます。


そして座佐の浜に到着。

彼らにはこんな広い浜は初めてです。
初めて座佐の浜に訪れるカヤッカーにとって、ここはやっぱり”秘境”ですね。


上陸して海跡湖・座佐の池を散策。
海抜0メートルからいきなり山奥の静かな湖畔に来たような錯覚を覚えます。


ランチは桜エビと青さのりのペペロンチーノ。
若者にも好評でした!


ゆっくりお昼休憩をして、再び漕ぎ出します。
当然のようにそれぞれ出艇してくれるので、僕的に楽チンです。笑


湾を横断し、ゆっくりと岸伝いに漕ぎ進みます。
洞窟を見付けたらとりあえず近寄ってみる、というシーカヤッカーの習性を育みます。笑


透明度は高く、ソフトコーラルもきれいに見えました。
だんだん湾の奥のほうにも侵食してきているような。。。


古和浦湾の真ん中に立つ灯台が修理工事中でした。
タイルの張替でしょうか。


最後はまた鏡のような凪に。
うねりの入り込むロックガーデンもあればこんなに穏やかな入り江もある、それがリアス海岸のいいところですね。


お片付けも率先してやってくれる学生くんたち。

今日の「ロッジさらくわ」には、カヤッククラブの「DACC」さんと「黒い羊」さんたちが草刈作業に集まってくれていました。
盛大に野焼きもしていて海から見ると、悪者部隊に襲われた集落に一足遅く到着した僕たち、、、みたいな戦争映画の1シーンのような気持になりました。笑


さて。
片付け・着替えを終え、いよいよカキカキ牡蠣三昧の始まりです。

まずは焼きガキ。


続いてアヒージョ。

クラッカーやバゲットに乗せてパクリ。
これが人気でカキも含めて具材を追加で投入しちゃいました♪


そしてカキフライの準備です。


このボリューム。
うん、やっぱり向こう一年はカキフライ食べなくてもいいや。笑


〆はあったかカキスープ。
さすが食欲旺盛な学生たち、かなり多めに食材を持って来ていましたがしっかり食べて、そしてまったりとお酒も飲んだのでした~。(※注:全員20歳以上です)

その後、「DACC」さん、「黒い羊」さんたちとご一緒させてもらって夜半まで楽しい時間を過ごさせていただきました!


日曜日の今日は終日雨。
いくら気温がそれほど低くないとはいえ冬の雨は身体の芯から冷えるもの。
今回の【カキカキ!ツアー】は一日だけにし、朝、解散することにしました。


学生のみんな、来てくれてありがとねーッ!!






2020年2月8日土曜日

2020年2月8日【カヤック半日体験ツアー】まずはお試し!?カヤック体験ツアー!

晴天の五ヶ所湾で【カヤック半日体験ツアー】でした!
ここ数日、冬っぽくなってきましたがやっぱり海はポカポカ陽気でした~♪
次回はカヤックフィッシングにチャレンジしに来てくださいね!


【カヤック半日体験ツアー】も陸上でしっかり漕ぎ方の練習や乗り降りの説明をします。
カヤックインストラクター(自称)のサニー本橋が丁寧にコツを押さえた講習をしますよ!


そしていざ出発!
カヤックは安定感のある二人乗りですし、海は穏やかだし、漕ぎ方はちゃんと教えてもらったばっかりだし。

当初の不安はどこへやら、二人で息を合わせて漕げちゃうんです♪


まずは川を遡上。
橋の下を潜るのも面白いですよね?

風がちょっと吹いていましたが、気温が上がってきたおかげかそれほど強く吹かないのでそのまま河口を出、海へと漕ぎ出していきました。


追い風に乗ってあっという間に休憩ポイントの無人の浜辺に到着。
日当たりも良くてポカポカです♪


もちろんコーヒーをドリップしておもてなし。
コーヒーがちょっと苦手な方には紅茶をご用意していますのでご安心ください。

このまったり感が、至福のひと時ですね。


再び漕ぎ出します。
先ほどよりちょっと風が強く吹き始めて来ました。


でも静かな入り江に入るとこんなに穏やか~。
真珠養殖の作業小屋が浮かぶ中を縫うように漕ぎ抜けていきます。


マングローブ・ハマジンチョウが小さな紫色の花を咲かせています。
ここも鏡のような凪でしたね♪


入り江を出ると向かい風に。
最後の一漕ぎ、しっかりと漕いで行きましょう!



若いお二人だけあって、それほど大変だった様子も見せずに帰着です~。
ぜんぜん余裕そうでしたね。
ぜひ次回は一人乗りカヤックに乗ってカヤックフィッシング講習にチャレンジしに来てくださいね!

ご参加いただきましてありがとうございました~!!





2020年2月5日水曜日

2020年2月4日【カヤックフィッシング ファーストステップ講習】春の陽気に誘われてカヤックフィッシング!

もう春が訪れてしまったような五ヶ所湾で【カヤックフィッシング ファーストステップ講習】でした♪
午後のカヤックフィッシング体験でいきなり真鯛をフィッシュオン!されたお客さま。
おめでとうございます~。


【カヤックフィッシング ファーストステップ講習】では午前中はカヤックの基本操作をしっかり練習します。
講習ではフィッシングカヤック本体についての基礎知識もお話しているので、知ったつもりやネット上のそれらしい情報などに振り回されず、正しい知識を得ることができるようにしています。


水上では基本パドリングスキルを一つ一つ順を追って練習します。

ポカポカ陽気なので、お客さまも僕も途中でグローブも外してしまいました。


午前中のレッスンを終え上陸します。

上陸もお客さま一人でしてもらいました。
至れり尽くせりではレッスンになりませんし、一人で漕ぎ出すことを考えたら上陸・出艇は当たり前のようにできなきゃしようがないですものね。


ランチは仕出し弁当「やまぐち」さん♪
こんな素敵なお弁当屋さんがすぐ隣にある幸せを噛みしめます。

食事中から釣り談義が尽きず、ついつい長話ししてしまうのでした。


午後はカヤックフィッシング体験です!
準備もばっちり、さあ漕ぎ出します♪

出艇もお一人でやっていただきます。笑


漕ぎ出してすぐのポイントでお客さまがさっそくヒット!
チャリコ(小さい真鯛)がフィッシュオンです~。

初めてのカヤックフィッシングでいきなりの釣果、おめでとうございます♪


僕はというと、まずはいつもの定番・小振りなオオモンハタ。
・・・リリースサイズです。


コンスタントに反応はある中、なかなかな手応えと小気味のいい引きがッ!
先日メンテナンスしたばかりのリールのドラグが滑るようにラインを繰り出します。

期待に胸を膨らませて引き寄せると・・・なんとワニエソでした。笑


少しポイントを移動してみます。

午後になって風向きが180度変わり、南寄りからの風になりました。
こんな気象の変化も実際に海で体験してみないと理解しにくいものですが、実際に海を漕ぎ、竿を振ってみて実感することができるものです。

そしてこの状況が釣りに適しているのか、自分のスキルをオーバーしていないのかの判断も、レッスンプログラムだからこそ体験できるのです。


しばらく反応も薄かった後でマハタがヒット。
うーん、これも小振りなためリリースします。

結局、午後一が一番活性が高く、その後はイマイチな釣行となりました。


元来た浜に戻って来て、カヤックを乗り換えていただきました。

今日、お客さまに乗っていただいていたfeel free「ジュントス」はポリエチレン製で全長3,400mm、キッズシートが付いた1.5人乗りモデルで、取り回しのいいタイプ。
今度は国産FRP製のロックンロールカヤックス「デスペラード」は全長4,000mmでスピードも直進性も高いハイエンドモデル。

一括りにフィッシングカヤックと言っても、こんなに違う乗り物なのだということを感じていただけたのではないでしょうか?


この青空。
冬らしいといえば冬らしい空ではありますが、とても2月とは思えない陽気でしたね。

講習終了後、なんとフィッシングカヤックをご購入いただきました!
ありがとうございます!!


この時期はなかなか思うようには釣りにも漕ぎにも行けないので、今のうちに春に向けて準備を整えていきたいですよね?
サニーコーストカヤックスの【カヤックフィッシング ファーストステップ講習】では、気になるフィッシングカヤックに試乗してレッスンを受講することができますので、どのモデルにしようかお悩みの方にピッタリのカヤックプログラムです。

カヤックご購入を考えていらっしゃる皆さま、「ご納期」という注文から納品までのタイムラグがあることもご賢察の上、ご検討いただければと思います。笑


本日はレッスンプログラムにご参加いただき、また、フィッシングカヤックをご購入いただきましてありがとうございました~!!