2019年5月30日木曜日

2019年5月30日【カヤックフィッシングのためのファーストステップ講習】マイカヤック購入後にちゃんとレッスン!

ネットでマイカヤックを購入された方が、やっぱりちゃんとレッスンも受けなきゃなということで【カヤックフィッシングのためのファーストステップ講習】を受講してくださいました!


自称・雨男ということでしたがこの好天♪
陸上講習を終えていよいよ海へ漕ぎ出します。


平日の今日はマンツーマンのレッスンに。
もちろん通常料金ですので、自分のペースで講習を受けたい方は平日が狙い目ですよ!


お昼になり、講習プログラムもみっちりやって浜辺に戻ってきました。
だいぶ潮が満ちましたね。


本日のランチは「仕出し弁当やまぐち」さん♪


午後はご要望でツーリングとなりました。
まずは1km沖に浮かぶ赤い灯台を目指して。

釣りをしたい気持ちも分かりますが、こうして講習の時にあえてツーリングをすることでフィッシングカヤックの機動力と実際の釣行時の行動半径のイメージがしやすくなります。


静かな入り江の無人の浜に上陸してコーヒーブレイク。
この頃には当然のようにお一人でカヤックから乗り降りしてもらっています。


マングローブの仲間・ハマジンチョウがひたひたに海水に浸かっていました。
フィッシングカヤックでもこんなふうにツーリングも楽しむことができるのです♪


もと来た浜に戻って来て、荷物を浜辺に置いてから再乗艇の練習をしました!
手順とコツを押さえれば誰にでも出来る必須テクニックです。

この後、パドルフロートなどの安全装備についても説明させていただきました。


今回、再乗艇にトライしたいとおっしゃったのはお客さまからでした。
やっぱりマイカヤックを購入したら、安全に楽しむためにはちゃんと練習しなきゃですもんね。

これからのカヤックフィッシングライフが楽しみですね♪


ご参加いただきましてありがとうございました~!!




2019年5月29日水曜日

2019年5月27日、28日【JSCA会員研修会 伊豆・土肥会場】セントラルスポーツさんとスキルアップ講習をしました!

5月27日に伊豆半島・土肥(トイ)にあるJSCA日本セーフティカヌーイング協会の仲間でもある「セントラルスポーツ アウトドアビレッジ101」さんにお邪魔して、スキルアップ講習を実施してきました~♪


昨年もちょうど同じ時期にお呼ばれしてスキルアップ講習をさせてもらいました。
カヤック担当の山本さんとはJSCAの理事同士なので会う機会も多いですが、スタッフの皆さんとは一年振りの再会でした♪

午前中はお店でミーティングをさせていただき、受付時にお客さまに記入していただく「健康状態チェックリスト」や「参加同意書」について確認をしました。


そして早めのお昼ご飯を済ませて漕ぎにいきます。
まずは今シーズンから新しく導入するプログラムの実施予定地の下見を兼ねて。


漕ぎ出して数百メートルのところに洞窟が!
もちろんカヤックで入ることもできます。

こんな洞窟でこそ、「JSCA指導者検定会ベーシック課程」の漕艇技術課目でもあるフォワードストロークとブレーキ、そしてリバースストローク、さらにスピンが有効活用されるのです♪笑


ふと水中を覗いてみるとソラスズメダイがいっぱい。
・・・五ヶ所湾で言う「いっぱい」とは桁が違う多さです。笑

さすが伊豆半島は海が豊かですね。


洞窟のすぐ横にある浜に上陸。
少し波があり、また、ごろた石なのでちょっと上陸に気を遣います。


こういうところでスムーズに、そして安全に上陸・出艇できることもカヤックガイドにとって大切な技術です。

ついでにシュノーケルセットを持ってきていたスタッフさんは、潜って海中視察もしていました。


さあ再び漕ぎ出します。
ガイドはお客さまを送り出した後、最後に出艇するものです。

いつもとは違うフィールドで自分一人で出艇する練習も、意識してやるかどうかで効果が違うものですね。


思っていたよりも南西の風、波があり、予定していたロングツーリングは断念しました。
それでも普段漕いでいるフィールドとは違う波風の中を、普段使用していないシーカヤックで漕ぐ経験は、きっとスキルアップのヒントがいっぱいあったことでしょう。


波高は1.0~1.5m。
自分たちが余裕で漕げるかどうかどうかも大事ですが、それよりもお客さまを連れたツアーを安全に催行できるかどうかが僕たちガイドに課せられた基準です。

このコンディションでツアーをやるかやらないか、その判断が問題なのです。


ツーリングを終え、お店に一旦戻ってきて今度はレスキュートレーニングをしました。
「セントラルスポーツ」さんが仕事で使っているのはシットオンカヤックですが、今回はシーカヤックの再乗艇にもチャレンジしてもらいます。

カヤックの形状が違うと再乗艇も勝手が変わって、見ていて面白かったです。笑


シーカヤックには再乗艇のための特別な装備が艤装されていることもあります。
こちらはパドルフロートを装着した場合のパドルの固定ベルトです。


もちろんシットオンカヤックでの再乗艇も復習しました。
4月に長崎県平戸で開催した「カヤックフィッシングガイド研修」で学んできたシットオンでの再乗艇の小技も情報共有することができました。


最後に山本さんはロールにも挑戦!
ヒップスナップやパドルの構え方、そして完沈した状態に慣れる練習をしました。

今回はロール講習といっても本当にさわりの部分しかできませんでしたが、また練習しましょうね♪


こうしてスキルアップ講習は無事終了~。
夜も「安全管理規程」の見直しをしたりと、みっちりな研修となりました。

普段の業務でしか漕がないでいるとガイド自身のスキルはどんどん劣化していってしまうものです。
こうして毎年呼んでいただきスタッフ研修を熱心にされている「セントラルスポーツ」さんは、安全に対する意識の高い企業だとあらためて思いました!


色々とお世話になりましてありがとうございました!!


そして帰り道。

浜松に立ち寄りフィッシングカヤック専門ショップ「アングラーカヤックス」池田さんを訪ね、注文していた商品の受け取りをして一緒に浜松餃子を食べに。
「福みつ」餃子定食(中)は餃子でお腹が膨れます♪


そこから伊良湖岬へ走り、伊勢湾フェリーに乗り込みます。
高速道路を走るより少しだけ割高になりますが、1時間の船旅&昼寝は最高の贅沢です♪


こうして伊豆出張から戻ったのは28日の日暮れ時でした。

そしてこの後、「シーカヤックスステーション小山ハウス」森田さんのところに研修に来ている沖縄・西表島の「グッドアウトドア」出戸さんに会いに紀北町へ行き、出戸さん一家と「RAINBOW」中谷も交えてカヤック談義(?)に花を咲かせたのでした♪


26日に行われた「大台アウトドアフェスティバル」から数日間、ずっとバタバタし続け、なかなかハードなスケジュールでしたが公私ともに充実した日々でもありました。


お世話になった皆さま、色々とありがとうございました~!!




2019年5月26日日曜日

2019年5月26日【大台アウトドアフェスティバル】毎年恒例♪宮川でカヤック&SUPのイベントのお手伝いでした!

今日は大台町で行われた【大台アウトドアフェスティバル】のお手伝いで、三瀬谷ダムでカヤックとSUPで大勢の方たちに清流・宮川を楽しんでいただきました~!


スタッフの大半は昨夜から「ベルデ大台ツーリズム」さんが運営する民宿【まてまて】に前泊。(前夜祭ですね笑)
早朝から準備に取り掛かりました。


スタッフミーティング。
今回の【大台アウトドアフェスティバル】も開催場所は「B&G海洋センター」です。

カヤックとSUPのガイドは、
「ベルデ大台ツーリズム」野田さん夫妻、蕨野さん、オリビエさん

「語らいの里 噺野」伊藤さん

「シーカヤックステーション小山ハウス」森田さん

「キオラパドル」山本くん

さらにオリビエさんの息子さんと、三重大「自然環境リテラシークラブ」からもボランティアでAちゃんが駆けつけてくれました♪


10時にイベントスタート。
体育館でのオープニングセレモニーを終え、湖岸で陸上レクチャーです。

・・・当然のように漕ぎ方講習はサニー本橋に振られました。笑


いよいよ漕ぎ出します。
カヤックとSUPを合わせると40艇くらいが湖に浮かびました!

壮観ですねえ。


この日が進水式となったカヤックも。
ちゃんとお酒を掛けて安航を祈念してから出発しました。

新艇に乗れたお客さまはラッキーでしたね!


三瀬谷ダムでのパドリングの魅力は何と言っても入り江巡りです。
まさにジャングルクルーズ。


木々が生い茂る入り江から出て、広い湖面を目の当たりにする解放感も格別です♪


そしてお昼休憩ポイントに到着~。


お昼ご飯はケイタリングでイタリアンを用意してくれていました。


さあ午後のツーリングへと出発します。
カヤックの方もSUPの皆さんも段々漕ぐのに慣れてきましたね。


午後もたっぷり清流・宮川を堪能して「B&G海洋センター」に戻って来ました。


ツーリング終了後、お着換えを済ませていただいた後にクロージングセレモニーを体育館でしました。
協賛企業さまからの物産品争奪じゃんけん大会も盛り上がり、無事にイベントを終えました!


毎年恒例となった【大台アウトドアフェスティバル】も今年で三回目。

会を重ねるごとに参加者も増え、リピーターの方も多く見受けられました。
また、このイベントにご参加された方が後日サニーコーストカヤックスや他のガイド仲間たちのツアーなどに遊びに行ってくださるケースも多く、僕らガイドとしてもうれしいイベントなのです♪


今年も本当に多くの方にご参加いただきましてありがとうございました~!!




2019年5月25日土曜日

2019年5月25日【五ヶ所湾1Dayツアー】マイカヤックで爽快ツーリング!

マイカヤックをお持ちのお客さまが、今シーズンの身体慣らしということで【五ヶ所湾1Dayツアー】にご参加くださいました!


マイカヤックはウォーターフィールドカヤックスの「スパルタンアラシ」3分割艇。
日本の住宅事情にはうれしい仕様ですね♪

今シーズン、シーカヤックを漕ぐのは今日が初めてということでしたので、しっかり準備して出発しました。


無人島・獅子島。
赤い鳥居の前は鏡のような凪でした。


さすが経験豊富なお客さま、スイスイと漕ぎ進みおへその灯台「尼崎灯台」から東側に浮かぶ小原島へと湾を横断します。


海峡横断を終え、小原島の水路へ。
今日は釣り人が多かったのですが、運良くここにはいませんでした。


湾口近くの葛島に上陸してお昼休憩です。

ヨットがやってきて浜の前に停泊。
僕たち同様、のんびりと5月晴れの週末を楽しんでいらっしゃるようでした♪


再び漕ぎ出し、ちょっと外洋へ。
ずっと南風が吹いていたので少し波がありましたね。

でもちょっと湾の中に入るととたんに波は小さくなるものです。


広いところから狭いところへ。
こういう楽しみ方もできちゃうのがシーカヤックの魅力です!


僕のお気に入りの浜に上陸してコーヒーブレイク。

つい半月前まであったノリ網の杭がちゃんと撤去されていました♪
これで今シーズンもくつろげそうです。笑


午後になってサーマルウィンドは弱まってきました。
行き交う船も少なく、もう本当に申し訳ないくらい気持ちいいコンディションです。


そして帰着。
すっかり潮が引いていましたが、川を遡れるので運ぶ手間はありません。

マイカヤックをお持ちなので、次回はツアーではなく個人的にも漕ぎたいと言ってくださった今日のお客さま。
サニーコーストカヤックスでは日帰り施設利用も承っていますので、ぜひお気軽にご利用くださいね!


ご参加いただきましてありがとうございました~!!


2019年5月24日金曜日

2019年5月24日【五ヶ所湾ビギナーツアー&カヤック半日体験ツアー】丸一日たっぷり満喫!と半日お手軽に♪

今日は丸一日たっぷり満喫する【五ヶ所湾ビギナーツアー】と、お手軽に半日楽しむ【カヤック半日体験ツアー午後の部】をコラボしちゃいました!


【五ヶ所湾ビギナーツアー】にご参加くださったのは愛知県からお越しの釣り好きのお客さま。

カヤックは今回が初めてとのこと。
出発前にきっちり講習をします。


潮が満ちていたので川を遡ってみました。

左手の杜は五ヶ所神社。
右手奥は浅間山(センゲンサン)です。


赤い鳥居がある無人島・獅子島で上陸休憩。


再び漕ぎ出し、今度は御所島へ。
上陸はできませんが、こんなお手軽なところに無人島が二つもあるんです♪


そしてお昼になり、一旦戻ってきました。
だいぶ潮が引いて景色が変わってきましたね。


ランチはサニーコーストカヤックスにて。
ゆったりとおくつろぎいただきました~。


午後からは富山県からお越しのご夫婦が【カヤック半日体験ツアー 午後の部】にご参加くださいました。
すっかり潮の引いた川を歩いて漕ぎ出せるところへ。


南風と波に揺られて最初の目標・赤い灯台へ。(写真では赤く見えませんね笑)

ここまでは漕ぐのに一生懸命で景色を見る余裕がなかったとおっしゃっていた奥さまも、プカプカと休憩しているうちに慣れてきたようでした。


静かな入り江の無人の浜に上陸してコーヒーブレイク。
人工的な音が聞こえてこない、本当に静かな入り江なのです♪


休憩後もまだまだ漕ぎます!
まずは廃船をぐるりと回り込んでみます。


再び広い海原へ。
帰路は追い風、追い波となりました。


5月らしい青空と清々しい風が心地いい陽気でしたね!
ぜひまたシーカヤックにチャレンジしに来てくださいね。


ご参加いただきましてありがとうございました~!!