2019年7月1日月曜日

2019年6月30日【NELC自然環境リテラシークラブ】夏の実習に向けて草刈&清掃とカヤックツーリング♪

この夏に行われる三重大学「自然環境リテラシー学」実習に向けて、現地の草刈と海浜清掃を【NELC自然環境リテラシークラブ】の活動として実施し、せっかくなのでカヤックツーリングも楽しんでもらいました~♪


作業にあたって、三重大の担当教員である坂本先生と山本先生も草刈り機や鎌、軍手などを持って来てくださいました。


利用予定の浜へのアクセス路をきれいにしていきます。


草刈と並行して海岸のゴミ拾いも。


一時間半掛けてこんなにきれいになりました!


このゴミの山。
漂着しているゴミから学ぶこともあったようです。

・・・お茶のペットボトルの中味が赤くなってたり、とか。笑


草刈のほうもカヤック搬入や学生たちの行き来しやすいようにさっぱりと出来ました!

作業中、半分くらいの時間は雨が降っていましたが、学生のみんなが本当に頑張ってくれました~♪


サニーコーストカヤックスに戻って来てお昼ご飯。
濡れた身体でも寒くない季節になりましたね。


さて、午後はカヤックツーリングです!
雨も小降りになり、風も波も五ヶ所湾の奥ならまったく問題ありません。


今日の天気図でこの海況♪
初めて一人乗りカヤックを漕ぐ女の子もいましたが、ぜんぜん平気です。


無人島・獅子島に上陸。
潮位が高かったので陸揚げせずにロープでつないで係留しました。


獅子島の弁天様へお参りをし、赤鳥居に刻まれた真珠王・御木本幸吉の名を見て、マングローブの仲間・ハマジンチョウの本州唯一の自生地を観察し、真珠貝供養塔の由来を知る。
これも自然環境リテラシーなのです。


帰路は獅子島を一周し、マダイの養殖筏を横目に漕ぎ進みます。
このときにはほぼ無風になっていました。


最後は追い波サーフィンを楽しみながら帰着♪
いつもの浜も潮位が高くてほとんど水没していましたが、みんなで手際よく撤収したので大丈夫。
去年の夏に「自然環境リテラシー学」を受講した学生たちも逞しく成長したものです。


今年の夏の「自然環境リテラシー学」実習では、去年受講した学生たちの何人かがお手伝いスタッフとして参加予定です。
そしてカヤックインストラクター検定にも受験して、三重県で活躍しているプロガイドさんたちの下でアルバイトをして稼ごう!と企んでいるのです。

大学の授業がクラブ活動として継続し、それがインターンシップにまで発展していこうとしています。
三重大学「自然環境リテラシー学」はまだまだ始まったばかりの取り組みですが、どんどん進化・発展しています。

こうした取り組みに関われていることはとても幸運ですし、僕としてもカヤックガイド<カヤックインストラクターと自称している身としてうれしい役回りでもあります。


これからもサニーコーストカヤックスは三重大学「自然環境リテラシー学」と【NELC自然環境リテラシークラブ】の活動に協賛していきます。




0 件のコメント:

コメントを投稿