すっかり冬めいてきた今日この頃、身体から潮気も抜けていきそうな日々を過ごしております。笑
そんな日々に欠かせない(!?)のが大工仕事。
先日、「シーカヤックステーション小山ハウス」の森田さんから提供していただいた自転車ラックとベンチのペンキ塗りをしました。
この自転車ラックは「ジャパン エコトラック伊勢熊野」などで訪れる自転車ツーリングをしていらっしゃる方々のために、サニーコーストカヤックスでも常設することになりました。
雨ざらしになるのできちんと処理を施しておくことにします。
使用したのはこちらの油性ペンキ。
近所のコメリで買ったので、色は在庫任せで「メープル」にしました。
今まで油性ペンキは使ったことがなかったので、そんなところにもちょっとドキドキわくわくしてしまいます。笑
組み立てた状態で全体を塗り、乾いた後にバラしてジョイント部も塗ります。
ちなみにこの自転車ラックは多気町にある「下出木材」さんの商品で、【桧人バイクスタンド】として販売されていますよ!
国産桧を使ったこだわりのバイクスタンドなのです~。
ジョイント部も乾いたら軽くサンディング。
そして木工用ボンドを塗って、
再び組み立てて、漏れ出たボンドはきれいにふき取ります。
そしてビス止めします。
これでばっちりですね!
この自転車ラック(バイクスタンド)はこんな感じで屋外に常設する予定です。(ボンドが乾いてないので、まだ屋外には設置していません)
バイクスタンドだけあってもしょうがないので、空気ポンプも常設します。
もちろん英式・仏式バルブに対応した空気ポンプです♪
ベンチも一緒に提供していただいたので、こちらもきれいに塗り上げました。
バイクスタンドとベンチは近くに設置予定ですので、自転車でサニーコーストカヤックスを訪れた際はくつろいでってくださいね。
また、トイレの使用、水道の利用もお気軽にどうぞ。
来春までにはパンク修理キットなども店内に在庫する予定です。
こんな自転車の拠点が三重県南部に数か所できるので、自転車ツーリングをする皆さんにはうれしいニュースではないでしょうか。
さて、一度手を付け始めると他のところも気になってしまうのが大工仕事の怖いところです。笑
開業時に買ったコーススレッド65mmの箱を使いきっていたので新調しました。
なんだか一人前になった気分です♪
この夏に三重大学「自然環境リテラシー学」で使用したテーブルをいただいたのを、余った資材を足して拡張することにしました。
まずは足元から。
簡単に鞍馬を組めるソーホースブラケットは便利ですがけっこうグラつくので補強します。
天板を二枚追加してこんな感じに。
ぐっと立派なテーブルになりました~♪
ビフォーはこんなんでした。
十分な大きさでしたが四人掛けテーブルとしては狭く感じることもあったので、これからは使い勝手もさらに良くなるでしょう。
さらに天板のビス穴などをパテで埋めます。
今回はしませんでしたが、この冬中にはこのテーブルもきれいにペンキで塗り上げたいと思っています。
・・・ほんとキリなく大工仕事欲求が高まる冬の平日なのでした!笑
0 件のコメント:
コメントを投稿