2014年7月23日水曜日

たまにはフィッシングカヤックin三木里

先日、三木里へ釣りに行きました。
もちろんカヤックでです。



フィッシングカヤックは近年、急激に人気が出てきていてるカヤックアクティビティで、僕も年数回ですが仲良しグループ(全員シーカヤックガイドさんたち)で遊びに行っています。

今回は釣りといえばこの人、レインボー三河湾シーカヤックスクール代表の中谷さんとスタッフのサエミちゃん、尾鷲周辺の海のことなら海岸線のみならず海底の地形も魚の住処までも把握していると噂の小山ハウス代表森田さん、そして今回初参戦は御座白浜に拠点を置く日本を代表するシーカヤックガイド・アルガフォレスト柴田氏もお越しになりました。

使用艇は中谷さんが持ってきてくださったロックンロールカヤックスの‘デスペラード’とラプターカヤックスの‘ファルコン140’。FRP製の高速フィッシングカヤックばかりです。
気の短い(?)シーカヤックガイドさんたちは、速くないとじれったいのです。


ということで7:00に三木里海水浴場に集合。
釣りをしにくるとどうも普段のカヤックの時とは勝手が違い、柴田さんも「このアウェイ感がなんとも、、、」と言っています。その横では中谷さんたちがテキパキと準備を進めていました。ベテランの風格を超し、もはや先生の域です。
そして出艇。
シットオンカヤックを漕ぐ柴田さんを生で見たのは僕たちだけでしょう。しかも初フィッシングカヤックです。レアですね。

浜から1kmほどのところ、魚探で水深を確認してとりあえず竿をおろしてみました。ちなみに森田さんは水深をだいたい言い当てていました。水深20mくらいだと底まで見えているんでしょう、きっと。

僕らの釣りはいつもルアーです。
どんなのを付けたらいいかは中谷さんにお任せ。僕は朝一は鯛ラバにしました。

と、なんと僕の竿に反応が!
一投目からいい感じです。
そして二投目。来た。来ました。
ぐいぐいとそれなりに引いています。エソではなさそうだなあ、こりゃあ食べられるお魚だなんて考えながらリールを巻いていくと上がったのはオウモンハタでした!
サイズは30cm少々といったところでしょうか。手頃な(食べ頃な)サイズです。



その後はまったく反応なく、みんなでもう少し沖へ行くことにしました。
でも僕はもう心の余裕が違います。さあ次は何を釣っちゃおうかなあ、みたいな尊大な気分です。

しばらくするとみんなも釣り上げ始めました。
サバです。20cmから30cmほどのなかなかいい大きさです。
といいますか、これから先はサバだらけになりました。サバ祭り。入れ食いです。



柴田さんもサバを釣り上げ、1匹目の時は見たこともないような笑みをこぼし、いや、なんて言うかさ、この滑り止めで受験した高校に受かったような安心感がね、うん、とご満悦。
でも3匹目を上げたころにはもうサバはいいやという感じでした。



中谷さんもサエミちゃんも着々とサバをあげています。
僕も3匹釣りました。刺身用と〆サバ用と塩焼き用です。もう十分です。

ところが森田さんが大苦戦。なぜかサバすら掛かりません。
それなりに意気消沈しているところでやっとヒット!
しかもサバではなくオニカサゴ。それも特大サイズでした!!



そんなこんなでみんなで大漁。
途中の浜で処理も済ませ、昼過ぎには竿を仕舞ったのでした。



フィッシングカヤック、やっぱり釣れると楽しいですねえ。
次回は秋以降。しばらくは本業に専念しなければならなくなりそうです。


またこの笑顔を取り戻しに(?)太公望と洒落込みたいものです。
一緒に遊んでくださった諸先輩たち、ありがとうございました。
そして三木里の海、美味しい魚をご馳走さまでした。


【サニーコーストカヤックス】では、主要メーカーのフィッシングカヤックを取り扱っております。
お気軽にお問い合わせくださいませ。

【カヤックフィッシング】ページはコチラ!!



その他のカヤックフィッシング記事
【2014年、竿収め】

【またまたカヤックフィッシング ~kayak誌取材協力in尾鷲~ その1】

【またまたカヤックフィッシング ~kayak誌取材協力in尾鷲~ その2】

【2015年10月10日 空白の土曜日にカヤックフィッシングin五ヶ所湾】

【2015年10月14日 誘われたら断れません!カヤックフィッシングin紀伊長島~!!】


0 件のコメント:

コメントを投稿