2021年3月14日日曜日

2021年3月14日【JSCA指導者検定会 シーガイド課程三重会場&ベーシック課程南伊勢会場】

今週はJSCA指導者検定会に明け暮れました。

 

まず行ってきたのは紀北町で開催された【シーガイド課程】。

サニー本橋はインストラクタートレーナー(検定員)になるための研修として全日程3日間参加してきました。

 

 
ロックガーデンでのボートコントロール。
静水でのパドリングテクニックだけではなく、コース取りや波のタイミングなども考えてスムーズにカヤックを操作できているかを見る課目です。
 
 
いくつかの課目はワークショップ形式で行われていました。
検定員から一方的に話をするのではなく、受験者同士でワークショップは進められます。
こうしたスタイルは気付きが多く、学びが深くなりますね。
 
 
模擬ツアー中の一コマ。
もちろん検定員が故意に沈脱し(笑)、先導していたガイド役の受験者の対応を見るための課目です。
お客さまを先導している時、何を考え、何を見て、何を聞き、そして次にどう動くかを瞬時に継続的に考えるのがガイドの仕事です。
 
 
検定は夜中まで続きます。
ツーリングプランを練ったり、講義と筆記試験をしたりと、みっちりスケジュールで内容の濃い検定会でした。
 
サニー本橋が受験した頃は「インストラクター2応用課程」と呼ばれていましたが、今年度から大幅に内容が改変され、名称も「ガイド課程」になりました。
【シーガイド課程】は海をガイドするために求められる安全や技術、知識、そしてお客さまとのコミュニケーションを問う検定でした。
ガイドの現場でモノを言うのは想像力や想定力ではないでしょうか。
 
受験者の皆さんにとっても、もちろんサニー本橋にとっても非常に有意義な三日間でした!
そしてこんな現場力が問われる検定会運営をしていた検定員(ガイドトレーナー)の皆さんも本当にお疲れさまでした!
 
 
 
そのすぐあとの二日間は、今度はサニー本橋自らがカヤックインストラクターの登竜門【JSCA指導者検定会ベーシック課程】を実施しました。
 
 
今回はサニーコーストカヤックスにて講義を行いました。
プロジェクターをネットでレンタルして準備もばっちりです。
 
 
先日、事前講習会を受講いただいた受験者の方。
初日は丸一日、講義と筆記試験ですが、集中力を切らさずしっかり受講していらっしゃいました。
 
 
二日目は実技課目です。
風が吹いていたので場所を移動して実施しました。
 
 
そして午後はレスキュートレーニング。
しっかりと再乗艇もできるようになりましたね。
寒稽古お疲れさまでした~。
 
結果は見事に合格!
今後のご活躍、期待しております。
 
 
コロナ禍のおかげで再び注目を集めはじめているカヤックでの自然体験アクティビテイ。
新規参入を考えている事業者さん、行政さんも増えてきていると聞いていますが、これから新規事業を立ち上げるのにまさか無資格・無所属で始めませんよね?
 
もうそんな時代ではないのです!
 
日本には全国組織のカヤックの協会があり、資格認定や公認制度を行っています。
サニーコーストカヤックスが加盟している「JSCA日本セーフティカヌーイング協会」では、全国各地に検定員がおり要望に応じてインストラクター検定を実施することができます。
 
サニーコーストカヤックスも検定会を実施できる公認スクールです。
カヤックで新規事業を始めようとお考えでしたら、ぜひ一度ご相談ください。
厳しい現実をお話しいたします。笑
 
 
カヤックインストラクターもガイドも、一日にして成らず。
まずは【JSCA指導者検定会ベーシック課程】でプロとしての一歩を踏み出してみませんか?
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿